明治大学付属中野八王子中学高等学校

  • TOP
  • >
  • 入試情報:高等学校

入試情報

高等学校

募集要項 過去のデータ アドバイス

高等学校入試についてのワンポイントアドバイスです。

国語
出題方針国語力が全ての学習の基本であるとの認識に立ち、入学希望者の総合的な国語力を試します。長文二題を中心に、内容を正しく把握する読解力(記号選択、適語・適文の記入、記述など)が身に付いているかという観点から問題作成をしています。基本的な表現や語意味を理解する力・漢字の読み書き・慣用表現・品詞の用法など幅広い知識の有無を確認します。
ワンポイント
アドバイス
1.)本校の過去問題の出題傾向を研究し、多くのジャンルの文章に接し、自分の考えをまとめる力をつけましょう。
2.)小問は30問前後です。

数学
出題方針中学校で学習する全範囲から出題します。  
特殊な解法が必要なものは出題していませんが、多領域に渡る総合問題を例年出題しています。  「思考力や計算能力が身に付いているか」という点を確認したいと考え、問題を作成しています。
ワンポイント
アドバイス
1.)数値計算を手早く確実に行えるようにしましょう。
2.)関数と図形の融合問題を練習しましょう。

英語
出題方針高等学校では読解中心の授業が展開されます。語彙力や文法力は当然ですが、読解力をしっかりと身につけておくことが大切です。
入学試験では、特に「読解力が身に付いているかどうか」といった点を確認したいと考え、問題作成をしています。
ワンポイント
アドバイス
1.)中学校で学習する基本的な文法事項や単語・熟語を復習してください。
2.)多くの長文問題に取り組み、短時間で内容を理解できる訓練をしましょう


ページTOPへ